ガタつかない!ローテーブルをDIYで作る方法

ダボでガタつかないテーブルをつくる DIY

購入したオーダーソファに合うローテーブルが見つからず、自分でDIYすることにしました。本記事では、材料や道具、作り方を詳しく紹介します。初心者でも簡単に挑戦できるので、ぜひ参考にしてください!

天板と脚を木ダボで接合することで、ガタつきがゼロになり、安定感抜群のローテーブルが完成しました。さらに、5年間使用しても壊れることなく、頑丈さが証明されています。この方法で作れば、長く使える家具が手に入ります。

ローテーブルDIYに必要な材料と道具

材料

  • 天板:パイン集成材
  • :3cm四方のパイン集成材
  • 木ダボ:直径10mm
  • 木工接着剤:Titebondフランクリン タイトボンド

道具

  • 電動ドライバー
  • 木工用10mmドリルビット(ダボ穴あけ用)
  • F型クランプ(ダイソーで購入可能)
  • ベルトクランプ

塗料

  • 天板:ブライワックス(色:アンティークブラウン)
  • :オイルステイン(色:ウォルナット)

ローテーブルの作り方

材料の集成材をホームセンターで準備する

天板と脚の材料をホームセンターで希望のサイズにカットしてもらいます。脚の高さは、ソファとのバランスを考えて決めておきましょう。

脚の組み立て

脚を四角い枠型に組み立てることで、強度と見た目を両立します。天板との接合する部分は両サイドに補強を追加しました。木ダボと木工接着剤を使い、しっかり接合します。

接着剤をつけた後は、クランプでしっかり圧着すると強度があがります。

オイルステインで脚を塗装

脚はオイルステインで着色します。

  1. 布切れにオイルステインを染み込ませます。
  2. 木材全体に塗り込みます。接合部は塗りません。
  3. 必要に応じて2–3回塗り重ねて色合いを調整。

天板と脚も木ダボで接合

天板と脚も木ダボで接合します。

天板にダボ穴を開けてダボをつけたところ

脚が直角となるように、脚と脚の間にサポート材を噛ませます。天板と脚は自重で圧着します。

結果的にこの方法が正解で、脚が床に密着した状態で接着剤が固定するので、ガタつかないテーブルが出来上がりました!

ブライワックスで天板を塗装

天板は、ブライワックスで塗装しました。色はアンティークブラウンです。

  1. スポンジにブライワックスを少量取り、天板に塗り込む。
  2. 色移りがなくなるまで綺麗な布切れで拭き取ります。
  3. 最後に亀の子タワシで磨くと艶が出ます。

DIYで作ったローテーブルの魅力

DIYでローテーブルを作ると、以下のようなメリットがあります。

  • オーダーメイド感:ソファにピッタリのサイズとデザイン。
  • 低コスト:市販品よりも安価に仕上げられます。
  • 満足感:自分で作った家具は愛着がわきます。

DIY初心者でも、今回紹介した方法を参考にすれば簡単にローテーブルが作れます。ぜひ挑戦してみてください!

ブライワックスとオイルステインで高級感を演出!

ローテーブルDIYは、材料や塗料の選び方、組み立て方次第でクオリティの高い仕上がりになります。今回使用したブライワックスやオイルステインを活用し、オリジナルのローテーブルを作り上げてみてください!

タイトルとURLをコピーしました