エスコン観戦の前に腹ごしらえ!試合後は一杯飲みながら余韻を楽しむ――そんなときにおすすめなのが、JR 北広島駅直結の商業施設「トナリエ北広島」。 北海道ならではのグルメやクラフトビール、韓国料理まで、食べて飲んで楽しめるお店が勢ぞろいしています。
この記事では、2025 年 3 月にオープンした注目の飲食店を厳選してご紹介。
各店舗セクションには「食べログ」や「Google マップ」への口コミリンクも掲載して、お店選びの参考にしやすい構成にしました。
観戦前後の食事や飲みに、ぜひ活用してみてください!

大厚岸
厚岸産まるえもん牡蠣と海鮮ランチが話題の海鮮居酒屋
厚岸産ブランド牡蠣「まるえもん」をはじめ、海鮮丼やザンギなど道東の味を堪能できる人気店。牡蠣とドリンクのセットは、生・焼きから選べる 2 個セットで、ハイボールや生ビールとも好相性です。
海鮮以外にも、ひこま豚の豚丼や生姜焼き、十勝牛トロ丼など、北海道の肉料理も充実しています。定食メニューはボリュームがありながら 1,000 円前後とリーズナブルで、観戦前後の食事にぴったりです。
基本情報
- おすすめ:まるえもん生牡蠣、牡蠣フライ、ザンギ、ひこま豚の豚丼、生姜焼き、十勝牛トロ丼
- 座席:カウンター・テーブル席(個室なし)
- 営業時間:11:00〜15:00、17:00〜21:00
- 定休日:月曜日
口コミを見る
IZAKAYA とぽす
とろとろ横浜もつ煮&串焼きが評判のネオ居酒屋
七つ星横丁(エスコン内)にも出店している人気店。神奈川県横浜市・野毛の本店をルーツとするネオ居酒屋で、道外発祥ながら北海道でも展開を広げています。トナリエ北広島店ではゆったりとした店内で、名物の『横浜もつ煮込み』は、丁寧に下処理されたもつをコク深い味噌ダレでじっくり煮込んだ一品で、臭みがなくとろとろ食感。お酒が進む味わいで、ハイボールや茶割りとの相性も抜群。串焼きと並ぶ二枚看板メニューとして人気です。
基本情報
- おすすめ:もつ煮込み、串焼き盛り合わせ、レモンサワー、茶割り
- 座席:カウンター・テーブル席(個室なし)
- 営業時間:12:00 ~ 15:00、17:00 ~ 21:30
- 定休日:月曜日
口コミを見る
韓流肉屋台 KANCHAN
厚切りサムギョプサル&チヂミを屋台気分で
釧路で焼肉店を展開する「ぎゅう太」の系列店として 2025 年 3 月にトナリエ北広島にオープン。韓国の屋台を彷彿とさせるネオンが輝く空間で、サムギョプサルやチヂミ、もつ煮込み(コプチャンチョンゴル)などを楽しめる活気ある韓国酒場。
基本情報
- おすすめ:
- 厚切りサムギョプサル(北海道産「ゆめの大地」使用)
- チュクミサムギョプサル(イイダコ入りの甘辛炒め)
- 自家製タレで食べるチヂミ(外カリ・中モチ)
- 営業時間:11:00〜22:00(L.O.料理 21:00、ドリンク 21:30)
口コミを見る
沼田町 BEER KITCHEN
クラフトビール飲み比べ&道産おつまみが楽しめるビアバル
道北・沼田町発のクラフトビールを、タップから注ぎたてで楽しめるビアバル。ピルスナーやヴァイツェン、アンバーエールなど多彩なビールが揃い、飲み比べセットで味の違いを堪能できます。フードはバルプレートやフライドポテトなど、クラフトビールとの相性を考えたメニュー構成。昼飲み、観戦後の一杯、軽い食事にもぴったりの使い勝手の良さが魅力です。
- おすすめ:
- 沼田町のクラフトビール(ピルスナー/ヴァイツェン/アンバーなど)
- 飲み比べセット(3 種)で味の違いを堪能
- 営業時間:11:00〜22:00(L.O.21:30)
口コミを見る
エスコン観戦のついでに!駅直結トナリエ北広島で食べて飲んで楽しもう
この記事では、エスコンフィールド北海道での観戦をもっと楽しいものにするために、**JR 北広島駅直結の「トナリエ北広島」**にある注目の飲食店を紹介しました。
大厚岸で味わう北海道ブランド牡蠣、IZAKAYA とぽすのとろとろ横浜もつ煮、韓流肉屋台 KANCHAN で楽しむ本格サムギョプサル、沼田町 BEER KITCHEN で堪能できるクラフトビール。 それぞれのお店が持つ個性を、口コミリンクも交えながらわかりやすく整理しています。
特に今回の記事では、「観戦前に腹ごしらえしたい人」も「観戦後に打ち上げしたい人」も、どちらのニーズにも応えられる情報を意識してまとめました。
口コミを参考に、自分に合ったお店を見つけて、次回のエスコン観戦をもっと充実した一日にしてもらえたら嬉しいです!
