ロピアららぽーと和泉店が 4/25 オープン!|特徴・お得情報・混雑対策

ロピアららぽーと和泉店4/25オープン!肉・魚・ピザ・デザートがやすい! ロピア

2025 年 4 月 25 日(金)、待望の「ロピアららぽーと和泉店」がグランドオープンします!

今回オープンする場所は、ららぽーと和泉内の以前「JA 全農ファーマーズ ららぽーと和泉店」があった区画。地元の方には馴染み深い場所であり、「あの場所にロピアができるんだ!」とすぐにイメージできる立地です。

ロピアは「日本版コストコ」とも呼ばれるほど、ボリューム満点かつコスパ重視の商品ラインナップで人気のスーパー。ららぽーと和泉店のオープンによって、周辺エリアでの買い物の楽しみがぐっと広がりそうです。

基本情報

項目内容
オープン日2025 年 4 月 25 日(金)
住所大阪府和泉市あゆみ野 4 丁目 4-7(ららぽーと和泉内)
営業時間(平日)10:00〜20:00
営業時間(土日祝)10:00〜21:00
支払い方法現金、ロピタアプリ決済

オープン前イベント

ロピアららぽーと和泉店では、オープン記念イベントとして「保冷バッグ実質 100 円キャンペーン」が開催されます!

保冷バッグ実質 100 円販売

【キャンペーン概要】

  • 実施期間:2025 年 4 月 21 日(月)〜4 月 23 日(水)
  • 内容:ロピアオリジナル保冷バッグを購入すると、差額分のお買い物券がもらえます
  • 販売価格:
    • レギュラータイプ:税込 1,000 円(お買い物券 900 円付き)
    • 4WAY タイプ:税込 1,500 円(お買い物券 1,400 円付き)
    • 角型タイプ:税込 1,500 円(お買い物券 1,400 円付き)
  • 一日合計 1000 個限定、お一人様いずれか一点限り
  • 特設コーナーにて販売、売り切れ次第終了

ロピアオープン恒例の人気イベントで、特に初日・二日目は朝から行列ができ、午前中で完売するケースも多く見られます。 確実にゲットしたい方は、開店前から並ぶことをおすすめします!

詳しくは、ららぽーと和泉公式サイトもご確認ください。

ロピアとは?安い理由とコストコとの違いを解説

ロピアは「肉のテーマパーク」とも称される、ボリューム満点・コスパ抜群のスーパーです。 自社で精肉・加工・販売まで一貫して行うため、高品質なお肉や惣菜をリーズナブルに提供できるのが大きな特徴です。

さらにロピアでは、ここでしか買えないオリジナル商品も数多くラインナップされています。 ボリュームたっぷりのお得な食品はもちろん、冷蔵スイーツや総菜弁当など、普段使いしやすい商品も人気です。

ロピアが安い理由

  • 精肉・加工・販売をすべて自社で完結(中間コスト削減)
  • まとめ買いを前提とした大容量・低単価設計
  • 店舗運営を効率化し、人件費や販促費を圧縮

ロピアとコストコの違い(ざっくり比較)

  • ロピアは会員制なし(誰でも入店可)
  • 支払い方法は基本「現金」(一部店舗でロピタアプリ決済対応)
  • コストコよりも小分け購入しやすい商品が多い

コストコと比べられることも多いですが、ロピアはより「日常使いしやすいスーパー」といえます。

👉 ロピアのオリジナル商品に興味がある方はこちらもチェック!

コストコ和泉倉庫店とロピアをハシゴ買い!賢い買い物プラン

ロピアららぽーと和泉店のすぐ近くには、「コストコ和泉倉庫店」もあります。 徒歩でも移動できる距離にあり、まとめて買い物するには最高の立地です!

コストコとロピア、買い物スタイル比較

比較項目コストコロピア
会員制必要(年会費あり)不要(誰でも入店 OK)
支払い方法クレカ中心(マスターカード)現金中心(一部ロピタアプリ対応)
商品単位大容量まとめ売りが基本大容量もあるが、単品買いしやすい商品も多い
品揃えアメリカンスタイル中心日本の食卓に馴染む商品中心

賢いハシゴ買いプラン例

  • コストコで冷凍保存用の大容量食品・日用品を購入
  • ロピアでその日の夕食用の肉・惣菜・スイーツを手頃なサイズで購入

荷物が多くなる場合は、車を活用すればスムーズ。 徒歩移動でも十分アクセスできるため、買い物プランに合わせて柔軟に使い分けられます!

買い物に疲れたら、ららぽーと和泉のカフェやフードコートで休憩するのもおすすめです。 1 日たっぷり楽しめるお買い物プランを立ててみてくださいね!

アクセス・駐車場

ロピアららぽーと和泉店は、大型ショッピングモール「ららぽーと和泉」の館内にオープンします。 買い物の利便性は抜群で、ロピア以外のショップやフードコートも一緒に楽しむことができます。

アクセス

  • 電車+バス:泉北高速鉄道「和泉中央駅」から南海バス「ららぽーと和泉前」下車すぐ
  • 車:阪和自動車道「岸和田和泉 IC」から約 5 分

駐車場情報

  • ららぽーと和泉 全体の駐車場台数:約 3,400 台
  • 平面・立体駐車場あり

ららぽーと和泉の Web サイトにて、リアルタイムの駐車場空き状況を公開しています。

オープン初日は、ロピア目的の来店客で駐車場も混雑が予想されます。 特に土日や祝日は、開店直後でも満車になる可能性があるため、できるだけ早い時間帯の来店がおすすめです。

オープンセールをチェック!

寿司・ピザも要注目!セール目玉商品まとめ

ロピアのオープンセールは、毎回大盛況!特売チラシには目玉商品がズラリと並びます。過去のオープン店舗(豊田 GAZA 店、昭島店、取手店など)でも、オープン初日から次のような商品が特価で登場していました。

  • 国産牛切り落とし、国産三元豚、国産鶏肉などの肉類が特価
  • 鮮魚コーナーで刺身盛り合わせや生本マグロが大幅割引!ネタが大きいお寿司もお得!
  • 惣菜コーナーのロピアオリジナル弁当・ピザ・チキン系商品が人気
  • 大容量スイーツはまとめ買いで割引率アップ!

特に人気なのは、やはり「お肉」と「海鮮」です。 過去店舗でも、開店直後に肉コーナーと鮮魚コーナーに人が集中し、売り切れ商品が出るほどでした。

4/18にオープンしたビバホーム清田店では、初登場限定商品も登場しました!

チラシ情報のチェック方法

ロピアのチラシ情報は、基本的に公式アプリ「ロピタ」限定配信となっています。事前にアプリをインストールしておくと安心です。

👉 ロピアでのお買い物の流れやチラシの確認方法については、こちらも参考にしてください。

行列・待ち時間・入場規制は?

ロピアの新店舗オープン時は、毎回かなりの混雑が予想されます。ららぽーと和泉店でも、同様の状況が見込まれます。

  • 開店前から長蛇の列ができる(1 時間以上前から並び始めるケースも)
  • 開店後も入場制限を実施(店内の密を避けるため)
  • 入場待ち時間は 30 分〜1 時間以上かかることも
  • 店内は一定人数ずつ案内されるため、カオス状態にはなりにくい

駐車場の混雑

  • ららぽーと和泉の駐車場は約 3,400 台分と広いですが、オープン初日はロピア目当ての来場者が集中するため、満車リスク大
  • 特に午前中〜昼過ぎにかけては、駐車場の入場待ち・出庫待ち渋滞が発生しやすいため、時間に余裕を持った行動をおすすめします。

混雑回避・快適に買い物するためのポイント

  • できるだけ開店 1 時間前(9 時頃)には現地到着
  • 公共交通機関の利用も検討(バス停「ららぽーと和泉前」下車すぐ)
  • カート利用には 100 円硬貨を用意しておく
  • 保冷バッグ・保冷剤を持参(特に帰りの出庫待ち渋滞対策)
  • ロピタアプリを事前にインストール&登録しておく
    (キャンペーン参加やチラシ確認に便利)

混雑事例:2022 年にオープンした「ロピアららぽーと堺店」

参考事例として、2022 年にオープンした「ロピアららぽーと堺店」(大阪府堺市)では、

  • 開店前に約 200 人の行列が発生
  • 午後には入場制限がかかり、店内通路も混雑
  • プレオープン時にも約 1,000 人規模の行列ができた

という大きな混雑が報告されています。

ららぽーと和泉店も「ららぽーと施設内+関西エリア」という共通点があるため、同様の混雑が起こる可能性が高いです。
特にオープン初日は、開店 1 時間以上前の到着を意識するなど、しっかり対策して臨みましょう!

👉 ロピア初心者向けの買い物のコツはこちらの記事もチェック!

まとめ|ロピアららぽーと和泉店オープンを攻略してお得に買い物しよう!

ロピアららぽーと和泉店は、2025 年 4 月 25 日(金)にいよいよオープン! オープン前から開催される「保冷バッグ実質 100 円キャンペーン」や、オープン記念セールなど、ワクワクするイベントが目白押しです。

オープン初日は混雑が予想されますが、事前にアクセスや駐車場情報を把握し、ロピタアプリを活用すれば、より快適に買い物を楽しむことができます。

コストコ和泉倉庫店とのハシゴ買いもできる好立地なので、まとめ買い&お得なお買い物を一日かけて満喫してみてはいかがでしょうか。

ぜひこの記事を参考に、ロピアららぽーと和泉店のオープンを思いきり楽しんでくださいね!

タイトルとURLをコピーしました